9月の販売促進企画を立てる際に、まずチェックしておきたい消費者モチベーションや販促施策案のヒントです。
・防災対策の意識が高まる(9/1は防災の日)
・台風シーズンで風雨対策をする
・非常食や防災備品を補充
・身分証やパスワードなどを確認する
・高齢者へのケアを考える(リフォーム、介護サービスなど)
【関連記事】
・ペットの体調管理に気を配る(健康診断、運動不足、健康食など)
・ペットグッズを購入
・ペットとの記念写真、記念グッズ
・ペットイベント(動物映画祭、ファッションショーなど)
・ペットのお墓参り
・紫外線を浴びた肌をケアする(美白、保湿、角質ケア)
・夏に痛んだ髪をケアする(トリートメント、ヘアカット)
・夏バテを解消する(スタミナ食、ビタミン補給)
・睡眠が気になる(枕、アロマ、入浴剤など)
・夏太りを解消するダイエットを始める
・湯船に浸かって夏の冷え対策(入浴剤、お風呂の洗剤)
【関連データ】
・祖父母へプレゼントを贈る
・家族で食事をする
・アウトドアレジャーを楽しむ
・家族旅行をする
・ニューオープンのスポットへ行く
・家でのんびりすごす
・DIYをする
販促担当経験者の方々に、以下の販促テーマの中から「販促効果が期待できると思うもの・関心のあるもの」を選んでいただきました。
テーマ案
・防災食品を確認&入れ替え。缶詰レシピ特集
・パワーブラック。黒い食材で残暑疲れの体をケア!
・みんなが集まる日のおもてなしレシピ
・新米の季節!ごはんのお供大集合
・秋のレジャーに。オイシイ「映え弁」
・世界の健康食材で、体の中から冬支度
・鍋の季節がやってきた!こだわり鍋に挑戦
・満月の夜にはムーンライトバー。月明かりと楽しむお酒
・厳選スパイスで楽しむ大人のバーベキュー
・おうちでオクトーバーフェスト。世界の地ビールフェア
・木枯らしが吹いたらグリューワインの季節
・「お風呂あがりドリンク」を選ぼう
9月1日
防災の日/キウイの日/防災用品点検の日
9月2日
宝くじの日/靴の日
9月3日
秋の睡眠の日/草野球の日
9月4日
くしの日/クラシック音楽の日
9月5日
クリーンコールデー(石炭の日)/国民栄誉賞の日
9月6日
黒の日/墨の日/クロスワードの日/黒豆の日/鹿児島黒牛・黒豚の日
9月7日
CMソングの日/クリーナーの日
9月8日
国際識字デー
9月9日
菊の節句/温泉の日/救急の日/世界占いの日/カーネルズデー(ケンタッキーフライドチキン)
9月10日
屋外広告の日/車点検の日
9月11日
公衆電話の日
9月12日
宇宙の日/水路記念日/マラソンの日
9月14日
コスモスの日
9月15日
ひじきの日/老人の日/スカウトの日
9月16日
競馬の日/マッチの日
9月17日
敬老の日(第3月曜日)
9月18日
かいわれ大根の日
9月19日
苗字の日
9月20日
彼岸の入り/空の日/バスの日/お手玉の日
9月21日
国際平和デー/ファッションショーの日
9月23日
秋分の日/不動産の日/万年筆の日
9月24日
畳の日/清掃の日
9月26日
彼岸明け
9月27日
女性ドライバーの日
9月28日
パソコン記念日/プライバシーデー
9月29日
クリーニング記念日/洋菓子の日/ふぐの日/招き猫の日
9月30日
くるみの日