1月の販促テーマとアイデア

1月の販売促進企画を立てる際に、まずチェックしておきたい消費者モチベーションや販促施策案のヒントです。


消費者モチベーション


販売促進企画を立てる際には、まずチェック!

新年を迎える

・初詣をする(オンライン参拝も登場)

・帰省をする/帰省をしない

・福袋を買う、初売りセールに行く

・お正月休みにお墓参りをする

・新しいモノをおろす(下着を新調するなど)

・新年会に参加する(企業の新年会は減少中)

・お年賀のプレゼント

・おせちや七草粥を食べる

【関連記事】

 ▶お粥に注目!ブーム3乗のポテンシャルを持つ「お粥」

 ▶お節は縁起食。お節のスタイルは多様化しても、日本人はやっぱり「縁起」好き

 

成人式

・成人式に出席(レンタル衣装、美容院)

・記念写真をフォトスタジオで撮る

・成人式に出席したあとに同窓会を開催する

・新成人へのお祝いを贈る

・家族や友人とのお祝いの食事会を開催(ホームパーティ、外食)

 

受験勉強のラストスパート

・合格祈願(お参り、ゲン担ぎ菓子、”勝”に因んだ食事)

・脳へのエネルギー補給として甘いものを食べる

・ラストスパートへのやる気を高める

・防寒具を用意

・風邪を予防する

・お風呂で疲れをとる

・軽い運動をする

・睡眠をしっかりとる

【関連記事】

前代未聞?大学入学共通テストにあわせた受験生応援広告

 

風邪・インフルエンザの予防

・体を温める食べ物(しょうが、トウガラシなど)

・風邪の予防や体力回復に効果のあるビタミン食

・入浴(入浴剤、半身浴)

・うがい、手洗い

・マスクをつける

・予防接種を受ける

 

真冬の美容

・乾燥対策用のクリーム

・薬用入浴剤

・加湿器

・冬の運動不足を解消するエクササイズ

 【関連ファイル】

スキンケアコスメ 年間販促カレンダー

 

スキンケアコスメ 美肌 キャッチコピー
スキンケアコスメの訴求コピー案

ウインタースポーツ・レジャー

・スキー、スノーボード、スケート

・雪焼け(UV)対策をする

・雪まつりを楽しむ

・スポーツ観戦(サッカー、ラグビー、ホッケー、マラソン)



1月の販促施策のヒント


1月の販促テーマとアイデア


1月の販促関連コラム




販促に役立つ心理学

1月の記念日


・成人の日(第2月曜)

 

1月1日

元旦

 

1月2日

月ロケットの日

 

1月3日

瞳の日

 

1月4日

石の日

 

1月5日

囲碁の日/いちごの日/シンデレラの日

 

1月6日

色の日/ショートケーキの日

 

1月7日

爪切りの日/千円札の日/銀の日

 

1月8日

外国郵便の日/勝負事の日

 

1月9日

風邪の日/とんちの日

 

1月10日

110番の日/明太子の日

 

1月11日

塩の日

 

1月12日

スキーの日/桜島の日

 

1月13日

たばこの日

 

1月14日

タロとジロの日

 

1月15日

ウィキペディアの日

 

1月16日

禁酒の日

 

1月17日

防災とボランティアの日/おむすびの日

 

1月18日

118番の日/都バス記念日

 

1月19日

のど自慢の日/カラオケの日

 

1月20日

玉の輿の日

 

1月21日

料理番組の日

 

1月22日

カレーの日/飛行船の日/ジャズの日

 

1月23日

アーモンドの日/電子メールの日/八甲田山の日

 

1月24日

郵便制度施行記念日/金の日/ゴールドラッシュデー

 

1月25日

日本最低気温の日/ホットケーキの日/中華まんの日

 

1月26日

文化財防火デー/パーキングメーターの日

 

1月27日

国旗制定記念日

 

1月28日

コピーライターの日/衣類乾燥機の日/セレンディピティの日

 

1月29日

昭和基地開設記念日/タウン情報の日

  

1月31日

生命保険の日/愛妻家の日