
LINEリサーチが行った「2021年に話題になった食べ物や飲み物、人物や商品や事柄などについて調査」が発表されました。
2021年に流行ったと思うモノ、人、出来事などについて日本全国約55万人の男女を対象に聞いています。
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査概要
調査対象:日本全国の男女
実施時期:2021年11月29日~12月1日
有効回収数:548,460サンプル
2021年流行ったと思う1位は「大谷翔平」選手
総合で1位は「大谷翔平」選手。
2位、3位は「マリトッツォ」、「東京2020オリンピック/パラリンピック」と続いています。
男性では全年代で「大谷翔平」が1位
男女や年代別でみてみると、男性は10代から60代以上まですべての年代で「大谷翔平」選手が1位となりました。
10代、20代の男性では「ウマ娘 プリティーダービー」が2割前後、30代以降の男性では「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」がランクイン。
女性では10代~40代で「マリトッツォ」が1位
女性は、男性に比べ「マリトッツォ」の割合が高く、10代~40代で1位。特に20代~50代は約4割となっています。また、流行ったと思う食べ物としては、「フルーツサンド」も女性50代、60代以上で5位以内に入っています。
女性10代、20代では話題のアニメ・マンガである「東京卍リベンジャーズ」と「呪術廻戦」の両方が5位以内に入る結果に。
また、Netflix史上最大のヒット作である韓国ドラマ「イカゲーム」は女性10代、20代でランクイン。
「LINEリサーチ」とは
L INE株式会社が保有する約559万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム。
のアクティブモニターのうち10〜29歳が50%を占め(2021年10月時点)ているため、若者向けのマーケティング調査に有効。
LINEのプッシュ通知で配信するため、ユーザーがリアルタイムで回答しやすいだけでなく、スマートフォン上で回答しやすい画面設計を行っていることで、従来型の調査パネルと比べて、リサーチ興味度の薄い層にもコンタクトが可能。