7月の販促テーマとアイデア

7月の販売促進企画を立てる際に、まずチェックしておきたい消費者モチベーションや販促施策案のヒントです。


消費者モチベーション


お中元(サマーギフト)

・実家や親せきへ贈る

・友達へ気軽なミニギフト

 【関連記事】

 ▶虚礼廃止は進むが、熨斗なしギフトはこれらも伸張しそう

 ▶夏ギフトにピッタリのカルピスのプチポーション

 

夏を快適に過ごす工夫

・熱中症対策(水分・塩分を適度にとる)

・ビタミンやミネラルを多くとる

・冷房で体を冷やしすぎないようにする

・汗やニオイの対策をする

・冷感素材(マスク、タオル、Tシャツ、寝具)を使う

【関連データ】

保湿系スキンケア 年間販促カレンダー

スキンケアコスメ 年代別訴求コピー

 

夏の健康・体調管理

・カロリーオフ商品でダイエットする

・夏バテを防ぐビタミンやスタミナ系料理を摂る

・紫外線を防止する

 

【関連記事】

 ▶コロナ禍でフィットネス業界はどうなる?

 

夏の涼味

・冷やし麺

・冷静スープ

・冷静おつまみとお酒

・サラダ

・アイスクリーム、冷生菓子

【関連データ】

アイスクリームの年間販促カレンダー(販促テーマ案)

夏の旬食材

 

夏休み

・子供や家族とおウチで過ごす時間が増える

・夏のおやつ(子供が喜ぶ冷たいおやつ)を用意する

・家族で旅行に行く(海、山、キャンプ場)

・デジカメやビデオカメラを購入

・ドライブ用のアイテムを新調する

・子どもの日焼け対策をする

【関連データ】

カレーの年間販促カレンダー(販促テーマ案)

食品の年間販促テーマ案

【関連記事】

ウィズコロナにマッチするアウトドアレジャー

アウトドアサウナも人気!サウナブーム2022

2022年はグランピング施設が続々オープン

 




夏の販促テーマづくりのヒント


チャネル別販促カレンダー

7月のマーケティング アイデア

▶7月の販促カレンダー:パワーポイント版はこちら

▶7月の販促カレンダー:PDF版はこちら

 

ジャンル別販促テーマ

年間販促テーマ案はこちら

食品

酒類

日用品&家電

商品ジャンル別 販促テーマ案

 

ビールの年間販促施策
ビールの販促カレンダー(PDF版)


販促に役立つ心理学

販促に役立つ心理学

企画のネタにも活用できるプランナーむけニュース

コトモノニュース マーケティングニュース
企画のネタのヒントになるニュースやトピックを探そう


7月の記念日


海の日(第3月曜)

 

7月1日

国民安全の日/ウォークマンの日/童謡の日/銀行の日

 

7月2日

たわしの日/ユネスコ加盟記念日/蛸の日

 

7月3日

波の日/ソフトクリームの日/通天閣の日

 

7月4日

梨の日/アメリカ独立記念日

 

7月6日

サラダ記念日/ピアノの日/記念日の日

 

7月7日

七夕/そうめんの日/ゆかたの日/ギフトの日/ギフトの日/カルピスの日/香の日/ポニーテールの日/冷やし中華の日

   

7月10日

納豆の日/ウルトラマンの日

    

7月14日

ひまわりの日

 

7月15日

ファミコンの日

 

7月16日

駅弁記念日

 

7月17日

漫画の日

 

7月20日

ハンバーガーの日/Tシャツの日

  

7月22日

ナッツの日/全国下駄の日

 

7月23日

天ぷらの日

  

7月25日

かき氷の日

  

7月27日

スイカの日

 

7月28日

菜っ葉の日/なにわの日

  

7月31日

こだまの日