3月の販促テーマとアイデア

3月の販売促進企画を立てる際に、まずチェックしておきたい消費者モチベーションや販促施策案のヒントです。

3月のマーケティングカレンダーダウンロード
販売促進施策のアイデアも付いている3月の販促カレンダーです。

販促アイデアのフックとなる消費者モチベーション


ひなまつり

・ひな人形を準備する

・ちらし寿司、桜餅、甘酒、ひなあられなどを楽しむ

・家族でお祝いする

【関連データ】

ひな祭りの実態調査

 

入試の合格発表

・合格祝い(プレゼント、食事)をする

・新入学の準備をする 

卒業

・卒業祝い(花、プレゼント、食事、カード)を贈る

・卒業式(フォーマルウエア、記念撮影)の準備をする

・卒業パーティや謝恩会を開催する

・サイン帳、色紙などの記念グッズを揃える

 

春の味覚

・山菜

・たけのこ

・菜の花

 【関連データ】

春の旬食材

 

ホワイトデー

・チョコレートやギフトを用意(贈る人に合わせて)

・外食やデートをする

・自分用にスイーツやチョコレートを買う

 

【関連データ】

ワインの販売促進

 

花粉症

・花粉対策グッズ(マスク、目薬、ガードスプレーなど)を用意

・室内の花粉対策をする。

 (カーテン、空気清浄器、掃除機、加湿器など)

・アロマテラピー用品を活用する

・ティッシュをローションタイプやソフトタイプに変える

・花粉症に効果があるといわれる食品(ヨーグルト、甜茶など)をとる

・保湿スキンケアコスメを使う

・花粉予報をチェックする

【関連データ】

保湿系スキンケア 年間販促カレンダー

 

スキンケアコスメ 美肌 キャッチコピー
スキンケアコスメの訴求コピー案

春休み

・親子で家で過ごす(おやつ、DVD、ゲーム、ベランピング)

・春を機会にガーデニングを始める

・家族でアウトドアレジャーを楽しむ

【関連コラム】

ウチ食環境に対応する商品やサービスのキーワードは「簡単・手軽・万能」

ウィズコロナにマッチするアウトドア 

 

転勤・引っ越し

部屋探しのための情報収集をする

・家電やインテリアの購入・買い替えをする

・防犯への意識が高まる

・引っ越しの手続きをする

・不用品をリサイクルに出す

・ネットオークションを利用する

・インターネット回線の変更、新加入

・挨拶はがきを作成する

・新生活に合わせて、自転車や車の購入(または売却)をする

 

春の準備

・真冬の衣類を片付ける(クリーニングに出す)

・春夏用の衣類を購入する

・春用の防寒をする(スプリングコート、カイロなど)

・春へ向けてヘアスタイルを変える

・春の雨の対策(レイングッズを揃える)

・部屋の模様替えをする(カーテン、雑貨、収納ボックスなどを揃える)

 

桜の季節

・お花見をする(お弁当、アウトドアグッズ、デリバリー)

・桜色、桜デザインのグッズ

・キャンプやバーベキューなどアウトドアレジャーを楽しむ

・写真を撮る

 



販促に役立つ心理学

3月の販促のアイデア

3月のマーケティングカレンダーダウンロード
販売促進施策のアイデアも付いている3月の販促カレンダーです。

3月の記念日


最終土曜日 アースアワー

3月3日:ひなまつり/耳の日 

3月6日:弟の日

3月7日:サウナの日

3月8日:国際女性デー/ミツバチの日

3月10日:砂糖の日

3月12日:サイフの日

3月13日:サンドイッチの日

3月14日:ホワイトデー

3月17日:セント・パトリックス・デー

3月18日:睡眠の日

3月20日:動物愛護デー

3月21日:春分の日(※または3/20)