4月の販促テーマとカレンダー

4月の販売促進企画を立てる際に、まずチェックしておきたい消費者モチベーションや販促施策案のヒントです。


販促アイデアのフックとなる消費者モチベーション


入園・入学・新学期

・入学祝い(花、プレゼント、食事、カード)を贈る

・入学式(フォーマルウエア、記念撮影)の準備をする

・お弁当作りに関する情報やアイテムを集める

・名入れを行う(シール、名入れサービス)

 

新年度・新生活スタート

・新入社、新年度の準備をする

・スーツやカバン、文具などを新調する

・ヘアスタイルを整える

・習い事など新しい趣味を始める

・食生活を見直す

・保険などの契約内容を見直す

【関連記事】

コロナ禍の中フィットネスクラブの未来は?

野菜のパーソナルフードサービス「グリーンスプーン」が100億食突破

 

桜の季節

・お花見をする(お弁当、アウトドアグッズ、デリバリー)

・桜色、桜デザインのグッズを買う

・キャンプやバーベキューなどアウトドアレジャーを楽しむ

・桜の写真を撮る

【関連データ】

 ビール類の販足カレンダー

 

イースター

・お菓子を用意する・作る

・イースターエッグを作る

・卵料理を作る

・プレゼントを用意する

・ホームパーティをする

2023年のイースターは4月9日

 

スプリングクリーニング

・掃除グッズ、洗剤を揃える

・窓掃除をする

・梅雨にむけて湿気対策をする

・ハウスクリーニングを頼む

・天気や黄砂情報をチェックする

 

衣替え・模様替え

・冬の衣料を片付ける

・暖かい素材の春色衣料

・春雨、菜種梅雨の対策(レイングッズ)

・部屋の模様替え(カーテン、雑貨、収納ボックスなど)

 

ゴールデンウイーク

・キャンプなどのアウトドアレジャーを楽しむ

・家族で出かける

・行楽弁当を作る

・家で休日を過ごす(インドアレジャーを楽しむ)

【関連記事】

 ▶GWの旅行動向

 



4月の販促施策のヒント


チャネル別販促カレンダー

販売促進施策のアイデアも付いている月別の販促カレンダーです。

販促のテーマとアイデア
4月の販促カレンダー


4月の記念日


イースター(春分の日の後の最初の満月の次の日曜日

41エイプリルフール/トレーニングの日/ストラップの日

44日CCレモンの日

46日白の日

47日世界保健デー

414日オレンジデー

418良い歯の日

422アースデー

423日サン・ジョルディの日

426日よい風呂の日

429日昭和の日/羊肉の日