· 

【即席ラーメン記念日】チキンラーメンの発売記念日

8月25日は「即席ラーメン記念日」。

1958年(昭和33年)のこの日、日清食品が世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」を発売したことに由来しています。

 


即席ラーメン記念日はチキンラーメンの発売記念日


昭和33年(1958年)825日に、世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン(日清食品)」が発売されたことを記念して制定された。

日清食品の創業者である安藤百福氏は、終戦直後の大阪で一杯のラーメンを求めて屋台に並ぶ長蛇の列を見て、チキンラーメンを開発。「美味しく飽きがこない味であること」を第一に、「簡単に調理できること」「長期保存ができること」「手頃な価格であること」「衛生かつ安全であること」という5つのコンセプトからチキンラーメンは誕生した。

 


即席ラーメン人気ランキング2022


この即席ラーメン記念日にちなんで、株式会社NEXERが運営するボイスノートマガジンが行った、即席ラーメンに関するアンケート結果をシェアする。

 

即席ラーメンに関するアンケート調査概要

調査期間:202289日~816

調査機関:ボイスノートマガジン

選定方法:Googleで「即席ラーメン 人気」と検索して表示されたものの中から上位20商品を抽出し、好きな即席ラーメンを1つ選んで貰う。

集計対象:全国の男女 有効回答者1000人

調査方法:インターネット調査

アンケートの詳細はこちら(ボイスノートマガジン)

今回のアンケート手法は、ネット検索上位の20銘柄に対して選択投票する手法のため、ここ選択肢となっているインスタントラーメンはネットマーケティングでの注目銘柄ともいえるだろう。強さを見せているのはやはり「サッポロ一番(サンヨー食品)」。

 


日清食品ホールディングスのトピックス


日清食品ホールディングス 2021年度業績

日清食品ホールディングスの21年3月期連結決算業績は増収増益。

・売上収益:5,061億7百万円(前期比7.9%増)

・営業利益:555億32百万円(前期比34.6%増)

・税引前利益:562億33百万円(前期比31.8%増)

・親会社の所有者に帰属する当期利益:408億28百万円(前期比39.3%増)

コロナ禍の巣ごもり需要で、カップ麺、チルド食品、スナック類などの内需が拡大したことが要因の一つ。

 

日清食品ホールディングス 中期(5か年)経営計画

2017年3月期からの5ヵ年を対象とした「中期経営計画2020」の戦略テーマは以下の5つが挙げられている。

①グローバルブランディングの促進

②海外重点地域への集中

③国内収益基盤の盤石化

④第2の収益の柱の構築

⑤グローバル経営人材の育成・強化

業績ハイライトはこちら

 



コトモノニュース マーケティングニュース
企画のネタのヒントになるニュースやトピックを探そう