· 

セブンイレブン50周年

セブン-イレブンは2023年に創業50周年を迎えます。


セブン-イレブン50周年の取り組み


セブン-イレブンの新ロゴマーク

50周年を機にブランドロゴが刷新されます。

新しいロゴマークは、50年の時の流れや、地域と繋がり取り組み続ける持続可能で豊かな循環型社会の実現、その無限大の可能性を∞で表現しています。

50の数字に資料されている3色は、セブン-イレブンのコーポレートカラーとされていて、それぞれ以下のよう名前とともに2017年に日本発の「色彩のみからなる商標」として登録されています。

・セブンオレンジ(朝焼けをイメージ)

・セブンレッド(夕焼けをイメージ)

・セブングリ-ン(オアシスをイメージ)

 

デザインはクリエイティブディレクタ-の佐藤可士和氏

佐藤可士和氏は、2010年からセブン-イレブン全体のクリエイティブディレクションを手がけています。

これまでの彼のセブンイレブンに関するデザインワークは「セブンプレミアム」の商品ブランドロゴやパッケ-ジデザインリニューアルや店舗スタッフ用ユニフォ-ムなど多岐にわたります。

中でも良く知られているのが、2013年からスタートしたセルフコーヒーのマシンのデザインではないでしょうか。

 

50周年のスローガン

50周年のスローガンは、「明日の笑顔を共に創る」です。

 



セブンイレブンの歩み


日本でのセブン-イレブンのスタート

日本におけるセブン-イレブン(=セブン-イレブン・ジャパン)の前身は、197311月にイトーヨーカ堂が米国でセブン-イレブンを運営するサウスランド・カンパニーとのライセンス契約により設立したヨ-クセブンです。(⇒米国セブン-イレブンの歴史

19745月には、第1号店となる「セブン-イレブン豊洲店」を東京都江東区豊洲にフランチャイズで出店します。初の直営店舗は同年6月に相模原市に出店。

24時間営業は、翌年の19756月に福島県郡山市の虎丸店で初めてスタートしました。

その後の詳しい歴史はコチラ(セブンイレブンHPより

 

セブン-イレブンの店舗数の推移

第一号店の開店から2年後、19765月に日本国内出店数100店舗を突破すると、その後1年半の間に300店舗を達成。1979年にKマートを抜いて初めて店舗数がコンビニ業界1位になり、198011月に日本国内出店数1,000店舗を達成します。

その後の日本国内出店数推移は以下の通りです。

19842月 2,000店舗達成

19874月 3,000店舗達成

19906月 4,000店舗達成

19932月 5,000店舗達成

20038月 10,000店舗達成

20181月 20,000店舗達成(日本の小売店初)

20197月沖縄県に初出店し、全47都道府県へ出店を達成。

 

駅構内への進出

セブンイレブンは、2010年頃から駅売店としての展開を拡げています。

まず、2009年から京浜急行の駅売店(京急ステーションコマースが運営する駅売店)をセブン-イレブンへ転換することを発表し、順次実行。その後、全国規模で駅売店へ続々と進出を続けています。

2010年 JR北海道キヨスクを「セブン-イレブンSTATION by Kiosk」に転換。

2013年 新京成線各駅の売店をセブン-イレブンに転換することを発表。

2014年 JR西日本管内の既存売店(キヨスクやハート・インおよびデイリーインなど約500店舗)を「セブン-イレブン Kiosk」「セブン-イレブン Heartin」に転換予定と発表。

2014年 JR四国管内の既存売店(キヨスクおよびビッグキヨスクの計36店舗)を「セブン-イレブン Kiosk」に転換予定と発表。

2018年 小田急電鉄駅のコンビニエンスストア「Odakyu OX MART」を「セブン-イレブン」に転換することを発表。

2021-京王電鉄の駅売店「A LoTK-SHOP」などを「セブン-イレブン」に転換すると発表。

 

セブンイレブンのCM歴代出演者

1980年代

  • 藤村俊二
  • 加藤和彦
  • ジョージ秋山
  • 矢崎滋
  • 唐十郎
  • 南伸坊
  • 斉藤ゆう子

1990年代

  • 石田ひかり
  • 渋谷琴乃
  • 新山千春

2000年以降

  • 関ジャニ∞
  • 平愛梨
  • King & Prince


コトモノニュース マーケティングニュース
企画のネタのヒントになるニュースやトピックを探そう