全国のサッポロビール取扱い飲食店の中から参加店を集め、それぞれのお店が逸品をインターネット販売するサイト「#星に願いを」ストアが、2020年8月6日にオープンしました。
運営は期間限定で、2021年2月5日までの予定。
コロナ禍により厳しい環境にある外食産業のサポートを目的としながら、サッポロビールが掲げる「新しい楽しさ・豊かさをお客様に発見していただけるモノ造りを」という企業理念に沿って、飲食店から「新しい楽しさ・豊かさ」を見つけてもらうことがコンセプトとなっています。
「#星に願いを」 https://hoshini-negaiwo.com/
多くの飲料メーカーにとって、飲食店とは重要な取引先であり、元々飲食店向けの営業企画も多くありますが、アフターコロナの時代にはより一層、協力して市場を活性化させる取り組みが必要になってくることでしょう。
参加企業は自社でECサイトを運営している外食企業を対象として、現在は22社。今後、2020年10月末まで出店企業を募集し、約100社の参加を目指すと発表されています。
「星に願い」をのワードは、サッポロビールにプロモーションで以前より使われています。サッポロビールの「☆」に因んだものです。
【サッポロビールが「星に願いを」のワードで過去に行ったキャンペーン事例】
サッポロ生ビール黒ラベル 星に願いを。キャンペーン(2019年6月)
「企画の種」の販売データ
年間の販促テーマ案のまとめです。
コロナ禍以前のものになりますが、基本的な季節需要としては参考にできるものです。パワーポイント版なら簡単に書き換えて使用することもできますので、時流に合わせてアレンジしてみてください。