
2022年3月8日は国際女性デーです。
国際女性デーとは
国際女性デー(3月8日)は、国連により 1975 年に定められました。女性たちが、平和と安全、開発における役割の拡大、組織やコミュニティーにおける地位向上などによって、どこまでその可能性を広げてきたかを確認すると同時に、今後のさらなる前進に向けて話し合う機会として設けた記念日です。
イタリアではミモザの日
イタリアではこの日、「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、男性が日頃の感謝を込めて、女性たちにミモザを贈る「ミモザの日」として親しまれています。
ブルガリ アウローラ アワード記者会見の概要
ブルガリ アウローラ アワード記者会見の概要
ブルガリは、「ミモザの日」ような文化が根付くイタリアのハイジュエラーとして、国際女性デーの記念イベントとして、「BVLGARI AVRORA AWARDS / ブルガリ アウローラ アワード」記者会見を実施。
記者会見には、本アワードの歴代受賞者・推薦者の中から3名をゲストに招き、輝く女性、女性の活躍についてなど、国際女性デーに因んだトークディスカッションを実施。
ゲスト
2022年度米倉涼子さん(俳優)、
2021年度受賞者である和田アキ子さん(歌手)
2018年度推薦者の林陽子さん(弁護士)
「ブルガリ アウローラ アワード」とは
「ブルガリ アウローラ アワード」は、創造性と知性と才能に溢れた、今もっとも輝く女性たちとその取組みを賞賛し支援するアワード。2015年に日本で創設され、今では中国とヨーロッパでも創設されました。
アワードの名前は、ローマ神話「アウローラ(曙の女神)」にちなんで名付けられ、希望に満ちた夜明けを照らす光のごとく、この輝きですべての女性が内面に秘めている宝石を美しく輝かせたいという想いが込められています。
毎年、文化、芸能、芸術、政治、経済、医学、社会貢献、スポーツ等、様々な分野から比類なき才能と 創造性に輝く 10 名の女性を選出し、その10 名の推薦者と共に彼女たちのストーリーを 紹介。12月初旬にプレステージ感溢れるゴールデンカーペットとともに一夜限りの「ブルガリ アウローラ アワード」授賞セレモニーを開催しています。