
映画『劇場版 呪術廻戦 0』公開記念として、羽田空港第2ターミナル5階で「呪術廻戦 POP UP SHOP in 羽田空港第2ターミナル」がオープンします。
登場人物の等身大パネルや、映画での迫力あるワンシーンのパネルが設置され、物販スペースでは、「呪術廻戦コラボ喜久福」が限定販売されます。
呪術廻戦 POP UP SHOP in 羽田空港第2ターミナル
実施期間 2021年12月22日(水)~2022年1月11日(火)
場所 第2ターミナル5階 フライトデッキトーキョー
営業時間 9:00~17:00
『劇場版 呪術廻戦 0』とは
「呪術廻戦」は、集英社『週刊少年ジャンプ』で連載中の芥見下々による漫画作品。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術で祓う呪術師の闘いを描いたダークファンタジー・バトル漫画。
コミックスのシリーズ累計発行部数は18巻までで6000万部を突破。
2020年10月から2021年 3 月まで
TV アニメも放送された。
『劇場版 呪術廻戦 0』で描かれるのは、既刊単行本の中でも人気のストーリーの一つである「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」。通称“0巻”。
2021 年 12 月 24日に全国ロードショー。
https://jujutsukaisen-movie.jp/
▶【速報】観客動員100万人&興行収入100億突破は確実! 公開初日の舞台挨拶にて。
呪術廻戦とコラボした「喜久福」とは
東日本を中心に展開するお茶屋「喜久水庵」が販売する人気の”生クリーム大福”が「喜久福」。基本の抹茶生クリーム大福に加えて、様々な味のバリエーションがあり、1998年の発売からすでに20年以上のロングセラー商品。仙台銘菓としても有名になっています。
今回、呪術廻戦アニメ版の第2話で、登場人物の一人である五条悟が、この喜久福を手土産に買うというシーンが描かれており、放送直後からSNSで話題となりました。
作者の芥見下々氏が喜久福の大ファンであることから作中に登場させたと言われており、これに「喜久水庵」も反応して、2020年10月にはコラボ喜久福が発表されました。
その後、2021年3月のアニメ第1期放送終了により、コラボ商品も終了していましたが、今回の「呪術廻戦 POP UP SHOP in 羽田空港第2ターミナル」で再販されることになりました。
|
SNSでの反応
in羽田 呪術廻戦0展示スペース / 巨大パネル、映画シーンの切り取りがもう最高でした😭💕行ける方は是非みてほしい🥺ヒト全然いなくて...(平日だからかな) pic.twitter.com/GW5YYkDspE
— 葵うみ風 (@aoiumikaze12) December 22, 2021