
2021年11月12日(金)~23日(火・祝)に二子玉川ライズで開催される「フレンチチーズタウン2021」。2021年11月19日から21日の3日間は、二子玉川ライズ ガレリアをメイン会場としたイベントが開催されます。
フレンチチーズタウン 2021in二子玉川 開催概要
http://cheesetown.localinfo.jp/
開催期間:2021年11月12日(金)~23日(火・祝)
イベント開催:2021年11月19日(金)~21日(日)
レストランウィーク開催:2021年11月12日(金)~23日(火・祝)
場所: 二子玉川ライズ ガレリア / 二子玉川ライズ S.C.|
主催: ヨーロッパ連合、およびCNIEL(フランス全国酪農経済センター)
協力: 二子玉川ライズ
2021年のテーマは「#いつでもチーズ」
2020年〜2022年までの3年間、EU連合とCNIEL(フランス全国酪農経済センター)の共催で「チーズの故郷、 ヨーロッパ、どこでも、いつでも、食べ方いろいろ」キャンペーンが展開されています。
ヨーロッパとりわけフランスから届く本場のチーズを、日本の消費者に、「ご家庭でも、レストランでも、朝食に、おやつに、いろいろな食べ方で親しんでほしい」という想いが込められています。
3年間のテーマはそれぞれ、2020年はANYHOW(食べ方いろいろ)、2021年はANYTIME(いつでも) 、2022年はANYWHERE(どこでも)。
そして、毎年秋にはイベントが開催されます。2020年のイベントは「フレンチチーズウォーク in 中目黒×企業コラボ東京プロジェクト」が開催され、続く2021年の舞台は二子玉川です。
レストランウィーク
レストランウィーク開催:2021年11月12日(金)~23日(火・祝)
フランス産チーズをたっぷり使った至福の8つのスペシャルなクリスマスメニューを 二子玉川ライズ S.C.のシェフたちが腕を振るって考案。人気のハンバーグから、カフェメニュー、中華料理の名店のあのメニューがフランス産チーズと出会います。
フランス産チーズの魅力満載のイベントプログラム
ゲストを招いたトークショーから、初心者にもシンプルで、わかりやすいテイスティングセミナー、豪華なフランス産チーズの「三種盛りプレート」無料サンプリングなど盛りだくさん。
①「#いつでもチーズ」 トークショー
チーズプロフェッショナル(C.P.A.) 佐野嘉彦氏と二人のゲストによる、学べて為になるお土産付きトークショー。
・11月20日(土)13:00~
自転車ロードレースで体験「フランス魅惑のテロワールと郷土のチーズ 」
ゲスト:ロード日本代表として欧州で4年半の選手経験などがある木下智裕氏
・11月21日(日)13:00~
「チーズアシェット」なら、いつでも誰でも、チーズを簡単でおいしく楽しめる!
ゲスト:チーズプロフェッショナルで、料理研究家の小野孝予氏
②「食べて学ぼう!朝も、昼も、夜も楽しみたいフランス産チーズ5種」
チーズプロフェッショナル(C.P.A.)の講師が、厳選したフランス産チーズ5種を、初心者にもわかりやすくシンプルな説明を聞きながらテイスティング。
19日(金)、12日(土)、21日(日)
要予約:https://homeofcheesejp.peatix.com
③フレンチチーズキッチン号
「フランス産チーズの3種食べ比べ」プレートを無料でサンプリング
時間:10 :00~ 18 :00
④フランス産チーズパネル展
フランス産チーズにまつわる情報のパネル展
フランス産チーズの「クリスマスプレゼント」が当たるクイズ企画、お子様にもれなく当たるチーズの塗り絵なども。
上記イベントは要予約のもの有。申し込みは予約サイトで先着順。
https://homeofcheesejp.peatix.com
CNIELとは
CNIEL (フランス全国酪農経済センター) は、国内の酪農家、および乳業メーカーが加盟する非営利団体。
「 酪農業界の経済動向、および乳製品が健康に与える影響に関するリサーチ」
「チーズを中心としたフランス乳業製品の良質なイメージの促進と消費拡大のための広報活動」などの活動を行っている。