
東京ミッドタウンでは「MIDTOWN CHRISTMAS 2021」が2021年11月18日から開催されます。
今年のコンセプトは“VIVID”
イルミネーションに加えて、四季折々の美しい瞬間を閉じ込めたスノードーム、クリスマスまでのカウントダウンを刻むクリスマスツリーなど、色鮮やかなクリスマスシーンを演出するインスタレーションが各所に登場。
コロナ禍をへて世の中が日々変化し様々なことが起きる中、「今年のクリスマスは色鮮やかで輝くような笑顔溢れる時間を過ごしていただきたい」という願いが込められています。
色鮮やかな灯りの世界 MIDTOWN WINTER LIGHTS
プラザエリアからガーデンエリアまで、さまざまな灯りの演出で色鮮やかな世界を表現します。
(1)光の散歩道 ~上品でありながら躍動感あるイルミネーション~
ゴールドの光が木々を彩るツリーイルミネーション。今年は新たにエモーショナルに波打つ点灯・消灯演出と毎時00分に木々が共鳴し合っているかのような調光演出が展開されます。
- 光演出: 17時点灯・23時消灯演出、毎時00分に調光演出あり
- 場所 :ミッドタウン・ガーデン、プラザ1F
(2)SNOW LIGHT GLOBE ~ドラマティックに移り変わる四季折々の演出~
高さ約3m、直径約4.5mの大きなスノードーム。今年は四季折々の美しく鮮やかな瞬間を閉じ込めた光の演出に加え、雪に見立てたしゃぼん玉によるスペシャル演出を実施します。雪が深々と降り積もる静かな白銀の世界がしゃぼん玉の舞いを合図に色鮮やかな世界へ変化します。
- しゃぼん玉演出 :11月18日(木)~12月12日(日)まで ※毎時00分より12分に1回
- 場所:ミッドタウン・ガーデン内 21_21 DESIGN SIGHT前芝生エリア
(3)プレゼントのなる木 ~日ごとに彩りを増していくVIVIDなツリー~
昨年好評だった「プレゼントが実る不思議なクリスマスツリー」が今年はさらに色鮮やかになってミッドタウン・ガーデンに登場。クリスマスまでのカウントダウンを刻むプレゼントボックスが1日ずつ様々なカラーに変化し、クリスマス当日を迎えるとカラフルなクリスマスツリーが出来上がります。そばにある“木の木サンタ”が持っているプレゼントに手をかざすと、まるで魔法をかけたようにクリスマスツリーとプレゼントボックスが輝き出すお客様参加型のしかけも!
- 場所:ミッドタウン・ガーデン
- 点灯時間 :17:00~23:00
- 協賛:Netflix
今年はガレリアが一層華やかに。Galleria Installation
ガレリアを中心とした東京ミッドタウン館内の各所に、VIVIDなインスタレーションが出現。3つのエリアを色鮮やかなジャングルに迷い込んだような躍動的な景色に彩色し、一年の終わりを飾るクリスマスシーズンを祝祭します。
サンタツリー
サンタクロースのオーナメント約1,800体で飾られた高さ約4mの「サンタツリー」。今年も小さなサンタたちが東京ミッドタウンに大集合して、クリスマスを盛りあげます。今年は赤いサンタの中に、VIVIDなサンタたちが紛れ込んでいるかも?
デザイン&ディレクションは、SPREAD
SPREADは、小林弘和と山田春奈によるクリエイティブユニット。「カラーとコンセプト」を特徴に、グラフィック、プロダクト、エキシビジョンなどのデザイン&ディレクションを行う。主な仕事に「国立新美術館開館10周年」記念ビジュアル、ジャパン・ハウス ロンドン「Biology of Metal」展、工場見学イベント「燕三条 工場の祭典」、東京ミッドタウン「六本木カラー渓谷」インスタレーションなど。Red Dot Design Award、D&AD awards、グッドデザイン賞、日本パッケージデザイン大賞など受賞歴多数。
アイススケートリンクも同日オープン MITSUI FUDOSAN ICE RINK
東京ミッドタウンの冬の風物詩ともいえるアイスリンクが今年もクリスマスシーズンから登場。都内の屋外スケートリンクでは最大級かつ、本物の氷の上でスケートができる当イベントは今年で13回目。
夜は氷上をキャンバスに見立て、光が絵を描くように幻想的で色彩豊かな演出が加わります。2月27日(日)までの開催でウインターシーズンを通して楽しめます。
期間 2021年11月18日(木)~2022年2月27日(日)